スタッフ紹介【第3回】大西 修平(明石大久保校・コーチ)
「感覚」は「感じて覚える」!
充実した球数レッスンを受けに来て!

トップランテニスカレッジには、高校、大学、日本リーグ(社会人)で経験・実績を積んだコーチが多数在籍。またコーチと共にスクールマネージャーやフロントスタッフが、テニスの上達をサポートするだけでなく、テニスを通して皆さまの毎日を輝かせるお手伝いをしています。
ここでは、そんなトップランのスタッフ陣をご紹介。テニスの経歴をはじめ、トップランに入社したきっかけ、生徒さんと日々どんな思いで向き合っているのかについてお話を聞きながら、一人ひとりの魅力に迫っていきます!
スタッフ紹介第3回目は、明石大久保校でコーチを務める大西 修平が登場します。
大切にしていることは「基本に忠実に」

Q.どのクラスを担当されていますか?
私は大久保校で一般の大人のクラスとキッズ・ジュニアのクラスを担当してます。ファーストキッズ、キッズA・B、ジュニアA・B、ファースト、セカンド、サード、T1(テクニカル1)です。
Q.テニスを教える上で心がけていることは?
生徒さんそれぞれにトップランでテニスを始めるきっかけがあると思うんですけど、自分のレッスンを受けたことで「テニスって楽しい!」と思ってほしいし、充実して帰ってほしいと思っています。その為にもレッスンでは球数はしっかり打ってもらえるように多くしています。
Q.せっかく習いに来ているんだからたくさん打てるのはメリットですね!
そうですね!テニスはボールを打つ時にしっかり止まってしっかり打つことが大切。ボールを打つ「感覚」って「感じて覚える」って書くように、ボールをたくさん打って覚えましょう。というのが私の考えです。
それに、せっかく習いに来てくださっているので「とにかく何でも打てたらオッケー」じゃなく、「綺麗なフォーム」で「綺麗な当て方」で「綺麗なボール」を打てるようになってほしいと考えています。スクールに習いに来るメリットってそういうところにあるんだと思っていますね。

生徒さんの「できた!」が僕の喜び

Q.コーチになったきっかけは何だったのですか?
大学時代のサークルの先輩に「コーチやってみたら?」と薦められたのがきっかけでトップランでアルバイトを始めました。それでそのままトップランに就職しました。
Q.楽しかったからお仕事にしようと思ったのですね?
そうですね!自分がテニスを教えたことで生徒さんができるようになったり、笑顔になったら嬉しいです。生徒さんにとってできなかったことができるようになった時の達成感ってすごく大きいと思うんですけど、自分にとっても嬉しいし、達成感に繋がっています。
Q.コーチ自身はいつからテニスを?
中学の部活動でソフトテニス部に入ったのがきっかけでした。
実は私は小学校の時少年野球だったんです。でも4年生くらいにゲームのしすぎで目が悪くなってしまって(笑)メガネで野球は無理かなー・・・と思っていたんです。それで中学に入って部活動を決める時に、当時の担任だった先生がテニス部の顧問でテニス部を薦められたのがきっかけでした。
その後高校では硬式テニス部に入り、今はテニス暦24年になりますね。

各校の垣根を超えてテニスを楽しんで欲しい!
Q.トップランフェスティバルも企画運営されているとか?
はい。レッスンだけじゃなくてテニスのレベル関係なく生徒さんにテニスで楽しんでもらえるイベントがしたくて企画しました。他校の生徒さんとはこのイベントの時しか会わない人も多いので、「また来るよ」って言ってもらえると嬉しいですね。それに、みなさんチーム名を楽しみにしてくださっていて、それきっかけで試合も盛り上がったり、知らない人同志で仲良くなったりするのもこのイベントの魅力だと思っています。
「次のトップランフェスティバルはいつあるの?」って言って楽しみにしてもらえるくらい盛況になればいいなと思っています。最近はコロナであまり人が集まりづらい状況なのですが、早くコロナが落ち着いて、今年は参加者100人越えを目指せるといいなと思います。

上手くいかないからこそテニスは楽しい!だから僕と一緒にテニスを楽しみましょう!

Q.大西コーチの魅力ってどんなところでしょうか?
えっと・・・私のレッスンの魅力はやっぱり球数が多いことかな。
だからレッスンでしっかり練習したいという方は是非来てください!あと、レッスンでゲーム形式する時にたまにドロップショットを打ちます(笑)「コーチそれやらし〜!」とか言われて盛り上がったりするんですよね(笑)
Q.テニスってどんなところが魅力ですか?
上手くいかないことがあることかな。いつもいつも上手く打てたり勝てたりするわけじゃない。ゲームみたいにボタン1個押したらクリアできるものじゃないんですよね。
上手くショットが打ててボールが入ることもあるし、入らないこともある。
だから上手くなりたくて、ボールが入るように練習するし、上手く行かないから練習する。その繰り返しが楽しいんだと思います。

Q.とても深いですね!では生徒さんに伝えたいことは?
せっかく習いに来てくださっているから、レッスンではしっかり一人一人を見てあげたいし、テニスを長く続けてほしいと思っています。
キッズやジュニアに関しても楽しくレッスンを受けてほしいですね!特に子どものうちにやっていたことって大人になっても忘れないし、いったんテニスを離れても、大人になってからまたトップランに戻ってきてくれた人もいる。
だから楽しく長くテニスをする為に僕のレッスンを受けに来てください!
<コーチについて>

名前 | 大西 修平(おおにし しゅうへい) |
年齢 | 36歳 |
役職 | コーチ |
所属校 | 明石大久保校 |
テニス歴 | 中学の部活動でテニスをはじめ、大学時代にアルバイトでテニスコーチを始める。トップラン加古川校でコーチとしての経験・実績を積み、2019年11月の明石大久保校オープンを機に大久保校へ。明石大久保校にて、小学生、中高生、一般のクラスまでを幅広く担当。 |
体験レッスン随時募集中♪
新生活が始まる春に、テニスを始めてみませんか?
初心者の方でもブランクのある方も、無料体験レッスンを随時募集しています。
今ならお得なキャンペーンも実施しています!

